夏が過ぎても 感じるその疲れ! もしかして・・・ 「秋バテ」かも!?
こんにちは。
やっと夏も和らいできて秋らしい気持ちのいい涼しさとなってきましたね。
ようやく涼しくなってきたのにもかかわらず「体がだるい」、「疲れやすい」などの
体の不調が続いていませんか?もしかしたらその不調・・・「秋バテ」かもしれません。
秋バテの原因は、冷房や冷たい物の取りすぎにより体を冷やし自律神経の乱れと秋の朝昼夜の寒暖差や長雨などの低気圧の影響が加わって起きているといわれています。
それを早い段階から改善するようにしましょう!!改善と言われても・・・と思われる方もいると思います。
具体的には、シャワーだけでなく、38〜40度のやや温めの湯船につかるようにしましょう。
そうする事によって副交感神経が優位に働いてきます。
また30分程度の軽い運動(散歩など)を毎日続けることも自律神経を回復させるにはよいと思います。
後は服装によって温度差の管理をすること。冷たいものを控えて暖かいものとる。
ビタミンの豊富な食べ物を食べる。
豚肉や納豆はビタミンB1が豊富で自立神経を整える働きがあります。
さつまいもやかぼちゃ、じゃがいもなども免疫力を高める効果もあると言われていますのでお勧めです。
整体やマッサージ、寝る前の腹式呼吸などもリラックス効果は得られると思いますので
1度私の所にも受けに来てみて下さいね(最後宣伝みたいですね(笑))
暑い日もありますが、少しずつ秋へと変わりはじめていますので、今の時期から秋バテ対策をしっかりと行い夏の疲れを追い払いましょう!
NEW
-
query_builder 2022/05/03
-
東京都板橋区で整体を行っています 出張と来店をお選びいただけます
query_builder 2022/03/27 -
東京都板橋区でリラクゼーション整体を行っています 出張と来店をお選びいただけます
query_builder 2022/03/20 -
東京都板橋区で介護保険外サービスをおこなっています
query_builder 2022/03/27 -
東京都板橋区で介護保険外サービスをおこなっています
query_builder 2022/03/20